中古スロット購入前に知っておきたい事
中古のスロットと言っても高価であったり、重量や稼働音など様々な問題が購入してから出てきたりします。買って困るよりも事前にトラブルや中古スロットの実機について知っておくことで購入後のトラブルも抑止力にもなります。
ここでは中古スロット実機の重量、電力、稼働音、印紙、程度の問題など気になる部分をご紹介していきます。
中古スロット実機の重量
中古スロット実機の重さはメーカーや本体に利用されている素材によって異っています。平均して実機1台の重量は30〜50キロ程度となります。30キロ程度なら一人で持てる方もいますが、50キロ前後になってくると一人だとキツイと思います。
実機を移動させる、持ち運ぶ際にはコツがあります。まず左手で実機の受け皿を持つようにしましょう。右手で実機の背面を持つ事で比較的、楽にスロット実機を持ち上げる事ができます。
中古スロット実機の電力は?
パチスロ経験者ならご存じかと思いますが、スロットは各種演出によって多くの電球が華やかに光ります。初めて自宅にて中古スロットを購入する方は電気代を気にする人も多いです。
中古スロットの電気代に関して購入するスロット台によって電球の種類、ワット数など違うので電気代も異なりますが、平均して1時間辺り、2円〜3円程度だと言われています。電気代に関しては想像以上に安く利用する事が出来るので安心して下さい。
中古スロットの稼働音・騒音対策
自宅で中古スロットを設置して遊ぶ場合、気になるのがスロットから出る音です。対策方法であったり、対策されている機種などをご紹介していきます。
ゲーム音対策
スロット台のスピーカーから出る音をそのまま一般家庭で流すと非常に音が大きく騒音レベルになってしまいます。実機に音量ボリュームはついていますが、デフォルトの音が大きいので家庭用対策としては乏しいです。
ゲーム音対策は中古スロットを購入するショップによって異なりますが、新たなボリューム調整機能を設置していたり、BGMや効果音に関してはオプションでコンバーターを設置して対策することも可能です。コンバーターを通す事でスピーカーから出る音をイヤホンで楽しむ事もできます。
コイン払い出し時の騒音対策
コインの払い出しがある機種の場合、払い出し音が気になる…または騒音で周りに迷惑をかけてしまうかもしれないと感じる場合、コイン不要の機能をオプションで設置。または最初からコイン不要機種を購入する事がおすすめです。
コイン不要機種であればコイン払い出し時の音は皆無なので周りに騒音で迷惑をかける事はありません。
リールの回転音
スロット機のリールは中に設置されているモーター駆動音にもなります。リールを回すために必要なパーツで物理音にもなりますので中古スロットショップ側でも対策が出来ない部分です。
リールの回転音が気になって少しでも対策をしたい場合は実の裏にある穴を塞ぐ事が推奨されています。またリールの回転音はメーカー、利用パーツ、スロット機の状態などによっても異ってきます。
中古スロット実機の印紙
スロット機には証紙が貼ってあります。基本的に剥がさないで発送しますが、元々剥がれている機種もあります。証紙の有り無しが気になる場合は購入前にショップで確認してみましょう。
中古スロットの証紙は販売店舗側で控えており、不法投棄等の問題児に証紙番号で販売者などが割り出されます。不法投棄は法に抵触して処罰の対象です。スロット機が不要になった場合、譲る、リサイクルショップ等に出す。または購入店舗が回収を行っているケースもあるので確認してみましょう。
中古スロットの付属品は何?
購入ショップによって異なりますが、スロット実機の購入と一緒に以下のような付属品がセットされるケースが多いです。
- スロット実機
- 音量調整機能
- 家庭用電源対応
- ドアキー
- 設定キー
- 取扱説明書
上記のような機能、付属品がセットで販売されるケースが多いです。但し、購入ショップによって違いがあるので確認してみましょう。
中古スロット機種の状態や程度
中古スロット機種は当然ですが、中古商品です。メーカーや人気、機種の状態など全て異なっています。各ショップでスロット機の状態等は具体的に説明されているので購入前に確認してみましょう。また気になる事がある場合はショップへ問い合わせて聞いてみましょう。